Dr.関塾 昭島南校

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新着情報 / お知らせ

行事日 : 2024年03月15日

自習スペースを増設しました!

自習スペースを増設しました!

『自習は最強の勉強』って、ご存知でしょうか?

人は自ら学ぼうとしたとき、最も効率よく学習できるものです。
だからDr.関塾昭島南校は自習を積極的に進めています!

でも、実際家だと集中できなかったり、塾へ来ても机がいっぱいだったりして難しいことも・・・

そんな皆さんの力になれればと、自習スペースを増設しました!
使い方は今まで通り、塾生は好きな時に来て、好きなだけ勉強が出来ます!
すぐ近くに先生もいるからその場で質問もできるよ👍

学校帰りに、休日に、是非活用してください!

行事日 : 2024年02月23日

今年も『春期講習会』生を募集します!🌸

今年も『春期講習会』生を募集します!🌸

★☆新しい学年への備えはお近くの関塾教室で!☆★

全国に広がる関塾教室は、今年で創業50周年を迎えます。
「人から人への教育」の理念のもと、一人ひとりに寄り添った指導を各教室で続けています。
この数年、学習指導要領の改定に伴う指導内容の変化は、定期テストや入試問題にも影響し、早くから準備した場合と、そうでない場合の差は年々大きくなっていくようです。

4月からの新学期を前に、これからの学習や受験対策に不安を感じておられる方も多いのではないでしょうか。
当教室では生徒やそのご家庭の学習、受験に関しての様々なご相談に、丁寧に一人ひとりのお考えやご希望を伺った上で、その内容に応える指導を今後も続けていきます。

新学年への準備を安心なものにするためにもぜひ一度教室にお問合せいただき、今後の学習に関して一緒にご相談しましょう。
その後は無料春期講習会で「親身の指導」を体験していただき、新しい学年を安心して迎えてください。
残念ながら座席には限りがありますので、お早めのお問い合わせ、お申し込みをお待ちしています!

【無料春期講習会 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回~
◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
◆学 費◆ 教材費として1,000円をいただきます
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

★ただいま無料春期講習会の他に、お友だち紹介キャンペーンも実施しています!
今だけのプレゼントが盛りだくさん!兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても大丈夫!この機会に是非ご検討ください!

行事日 : 2024年02月01日

定期テスト対策なら、関塾へ!

定期テスト対策なら、関塾へ!

今の学年での、最後の定期テスト。

学校によっては、学年の締めくくりとして幅広い範囲からの出題となり、勉強が終わらない!なんて声も聞こえます。

どこから手をつければいいのか?
どこを重点的に勉強すればいいのか?
不安や焦りもあると思います。

さらに重要なこととして、今回の結果は単なる「テストの結果」にとどまりません。

今回学んだ内容は、次の学年や受験への土台となります。
ここでつまずくことは、新学年のスタートにつまずくことと同じで、後から挽回するのは大変です。

テストまで、時間は限られています。
少しでも不安があるなら、まずはご相談だけでも、お気軽にご連絡ください。
関塾で、新学年につながる勉強をしよう!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会

★新規入塾生キャンペーン実施中★
いまなら入塾してくれた方に豪華プレゼントを進呈!
その他、昭島南高だけのプレゼントもございます!
詳細は教室まで!

★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

行事日 : 2024年01月10日

◆◇努力を実らせ、合格を勝ち取ろう!◇◆

◆◇努力を実らせ、合格を勝ち取ろう!◇◆

あけましておめでとうございます!
2024年も地域のお子様の力となるために全力を尽くして参ります。
今年も関塾をよろしくお願い致します。

さて、いよいよ受験シーズンへ突入です!
大学入学共通テストを皮切りに、中学入試、高校入試が始まります。

多くの受験生が入試への不安を抱きながらも、努力を続けてきました。
くれぐれも体調に注意し、準備を整えて試験に臨み、力を出し切りましょう!

私たちはどんな状況でも皆さんに寄り添い、エールを送り続けます。
これまでの努力を実らせ、合格を勝ち取ろう!
ガンバレ受験生! 祈・合格!!

行事日 : 2023年11月24日

努力って、かっこいい!

努力って、かっこいい!

◆◇計画的で適切な努力が、成果を生む◇◆

明確にすべきことを分かった上で、努力し続ける姿は尊く、かっこいいと思うのは私たちだけではないと思います。

なりたい自分、目指す目標、望む結果、各々に目的があるから努力する。
そして成果が得られることで、子どもはますます頑張ることができます。

一方で、自信がない、やり方が分からない、ツラい、結果が出ない・・・などを理由にあきらめたり、なまけたりする子どもも少なからずいます。
努力は大切だ、必要だと口にすることは簡単ですが、いざ1人ではなかなか踏み出せないものです。

踏み出そうとしても、何をどうすることが効果的でベストなのかの判断、決断は難しく、不安を感じることも多いと思います。

ですが逆に、何をどのようにすればよいか、すべきことの具体的な内容が分かれば、安心と自信を持って取り組めるのではないでしょうか?

私たち関塾は各々の目的に応じて、客観的な現状把握をもとに、効果的・効率的に成果を得るための計画的で適切な努力の方法を提示します。

是非、関塾で成果を求めて努力することの素晴らしさとかっこよさを体現してください。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

行事日 : 2023年11月06日

関塾の冬期講習「無料体験」受付中!

関塾の冬期講習「無料体験」受付中!

今年も残り僅かとなってきました。
1年の締めくくりと新年に好スタートを切る為にも、
関塾の冬期講習を受けてみませんか?

これまで学んできたことの総復習や来年に向けて学習意欲に弾みをつける、
とても良い機会となります!

そして、学年末テストや新学期に向けた準備など、関塾の冬期講習では生徒一人ひとりの学習内容に合わせた指導が可能です。

更に、関塾では、はじめて受講される方限定で「180分の無料体験(45分×4回 or 90分×2回)」を受講できるキャンペーンを実施中です。

この機会に是非、関塾の冬期講習を体験してください!

【関塾の冬期講習「無料体験」 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回
★科 目★ 
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★ 
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★ 
お申込日より2週間以内に45分×4回 or 90分×2回を実施
★学 費★ 
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
★コース★ 
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★ 
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま冬期講習「無料体験」の他にお友だち紹介キャンペーンも実施中です。
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後に図書カード3,000円やお米など豪華プレゼントを進呈いたします!

行事日 : 2023年10月20日

定期テストから受験までつながる勉強をしよう

定期テストから受験までつながる勉強をしよう

◆◇中学2年生までにやるべきことって?◇◆

受験学年になると、勉強しなきゃ!と焦りだす生徒がいます。
でも、受験生になってからでいいのでしょうか?

今回は、受験生になる前にやるべき事についてのお話です。

受験勉強をいざ始めようと思うと、何から手を付けようか迷うと思います。
なぜかと言うと、それだけやらなければいけない事が多いからです。
基礎の見直し、暗記項目の覚え直し、苦手科目の克服、内申対策、過去問対策…

その中でもぜひ、中学2年生までに取り組んでもらいたいのが、内申対策です!

内申対策にもいろいろありますが、特に定期テスト対策になります。
どのくらい前から、どんな流れで、どこに時間をかけて進めるか。
一人ひとり得意苦手が違いますから、受験生になる前に自分に合った形を見つけてもらいたいのです。

定期テストで良い点を取ることができれば、受験勉強への自信にもなります!
定期テスト対策から受験まで、これからは先につながる勉強をしましょう。
具体的な勉強方法や今までの見直しについては、ぜひ関塾までご相談ください。
無料体験授業も好評開催中です!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

行事日 : 2023年10月09日

📚読書の秋で読解力を磨こう!📚

📚読書の秋で読解力を磨こう!📚

少しずつ、朝晩は涼しい日が増えてきました。
今年は猛暑が続きましたが、ようやく秋が訪れようとしています。

秋になると関塾では、皆さんに「読書の秋」をオススメしています。
本を読むことのメリットはたくさんあります。

でも、別に読まなくても特に困ることもないし大丈夫!と思うかもしれません。

しかし、教科書やテストを見てみてください。
どの教科でも、必ず文章が出てきます。
普段から文章に慣れていないと、本当は解ける問題なのに、長い文章題を見ただけで嫌気がさしてしまったり、意味がわからなくて眠くなってきたり…

そんなもったいない状況を避けるためにも、まずは文章を読むことに慣れ、そして読解力を磨きましょう!
もし本選びに迷ったときは、公立高校入試で国語の問題に使われた本をまとめましたので、参考にしてください。
この秋はぜひ読解力アップを目指して、まずは気になる本を手に取ってみましょう!

行事日 : 2023年09月22日

学力アップに向けて、基礎力アップ!

学力アップに向けて、基礎力アップ!

◆◇解き方のクセを見直そう!◇◆

勉強を進めていくうえで、どの教科でも「基礎力」が必要不可欠です。
学年が上がるにつれて、応用問題や様々な知識が必要になる問題が増えていきます。

その土台となる「基礎力」ですが…さて、そもそも「基礎力」とは何でしょうか?

・単語や公式を覚えていること
・それらを使った、穴埋め問題や計算問題が解けること

もちろん大切な「基礎力」ですが、実はもっと基本的なことも含まれています。

・文字を丁寧に書く習慣がなく、合っているのに読めずに不正解にされてしまう
・公式を覚えたのに、途中式を飛ばして書いて計算ミス
・解いた後の見直しをする習慣がない

こういった問題の解き方のクセも、「基礎力」なんです。
学力アップを目指して、まずはこの「基礎力」をアップしましょう。

ただ、自分ではこういったクセは気付きにくいものです。
そんな時はぜひ、関塾の無料体験授業で一緒に見直しましょう!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

行事日 : 2023年09月15日

都立高等学校等 合同説明会のお知らせ

都立高等学校等 合同説明会のお知らせ

◆◇都立高校等の情報が盛りだくさん!◇◆

都立高校等への進学を考えている受験生の皆さん、東京都教育委員会が開催する「都立高等学校等 合同説明会」を知っていますか?

受験生とその保護者の方が、会場にある学校ごとの相談ブースで個別相談を受けたり、自宅等からオンラインで相談したりできます。
まだ具体的にどの学校にするか決まっていない方も、ぜひ特設サイトをご覧ください。

高校紹介動画や入試について等、情報が盛りだくさんです!
特設サイトは、下記『都立高等学校等 合同説明会の詳細はこちら!』から見ることができます。
そして、都立高校等の魅力を見て知ったあとは、ぜひ関塾へ!
あなたの感じたこと、やりたいこと、不安なこと、なんでも聞かせてください。
お待ちしています!